大阪交響楽団 オーディション
<募集パート>
・ セカンド・ヴァイオリン |
副首席 |
★ |
1名 |
2月12日(木) |
・ ヴァイオリン |
トウッティ |
★ |
若干名 |
2月12日(木) |
・ コントラバス |
首席 |
|
1名 |
2月12日(木) |
・ トロンボーン |
首席 |
|
1名 |
2月13日(金) |
★のパートは併願可
<応募資格>
年齢・学歴・国籍は問いません
職業演奏家として豊富な活動実績を有するか、
またはそれと同等の技量を有すると認められるものであって、
演奏活動を行うのに健康上支障のない者とする。
審査に合格した場合、2015年9月から当団の規定に基づき
契約(試用期間契約)し、就労可能な者。但し学生及び別団体
との残りの契約期間を有する者については、別途相談に応じます。
ただし外国籍の場合は、日本人配偶者を有するか、
在留資格認定証明書を自身で取得が可能なもの、
さらに日本での住居の手配等が自身で可能であるもの。
<日時・会場>
日時 : 2015年2月12日(木) ヴァイオリン ・ コントラバス
2月13日(金) トロンボーン
会場 : サンスクエア堺 B棟ホール(堺市立勤労者総合福祉センター)
(JR阪和線 堺市駅 徒歩3分)
大阪府堺市田出井町2-1
Tel 072-222-3561
<応募方法>
当団指定の申込書(取寄せていただくかPDFからダウンロードしてください)
に必要事項を記入(写真添付)の上「大阪交響楽団オーディション係」宛に、
「簡易書留」等の記録の残る郵送方法でお送りください(持参不可)。
応募締切
2015年1月23日(金)16:00必着
<応募先・問合せ>
〒590-0074
大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル3階
大阪交響楽団 オーディション係
Tel 072-226-5533 Fax 072-226-5544
Eメール
mail@sym.jp
ホームページ
http://sym.jp
平日午前10時より午後5時までの間に受け付け
<審 査>
第一次審査(セクションメンバーによる審査)
実 技 第一次審査
第二次審査(団員全員による審査)
実 技 第二次審査
※ 第一次審査から第二次審査へは選出された方のみとなります。
※ 第二次審査は第一次審査のあと、同日に行います。
※ オーケストラ・スタディの曲目・楽譜は締切後にお送りいたします。
※ 集合時間・開催時間等は募集締切後、オーケストラ・スタディ発送時に
ご連絡いたします。概ね10:00~20:00の間で設定します。
※ オーディションにかかる費用(伴奏者謝礼、旅費・交通費、宿泊費等)
は受験者負担となります。
面接審査
第二次審査合格者には後日面接審査があります。
日時・場所は後日合格者に通知いたします。
その時、健康診断書・卒業証明書(在学生は卒業見込み証明書)・成績証明書
を持参してください。
<課題曲(第一次、第二次審査共通)>
ヴァイオリン 副首席/ヴァイオリン トゥッティ 共通(併願可)
第1課題 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番~第5番より
任意の1曲を選択し、第1,2楽章(カデンツァ付)
第2課題 ベートーヴェンを含むロマン派以降の作曲家の協奏曲より選択し、
その第1楽章(カデンツァを含む)
第3課題 オーケストラ・スタディ
※ ヴァイオリン2パートは1回の受験での併願可能です。
コントラバス 首席
第1課題 ヴァンハル コントラバス協奏曲 ニ長調 第1、2楽章(カデンツァ付)
第2課題 ボッテジーニ コントラバス協奏曲 第2番 ロ短調 第1楽章(カデンツァ付)
第3課題 オーケストラ・スタディ
※ いずれの課題もオーケストラチューニングの楽器で演奏
※ 楽器は各自で用意ください。(楽団での準備はありません)
トロンボーン 首席
第1課題 ダビッド トロンボーン・コンチェルティーノ
変ホ長調 作品4
(Zimmermann版・カデンツァ付)
第2課題 ライヒャ トロンボーン協奏曲 第2番 イ長調
(版指定なし・カデンツァ付)
第3課題 オーケストラ・スタディ
注意事項
※ 第一次審査、第二次審査ともに、出題されているすべての課題の中から、
当日演奏箇所を指定いたします。
※ 第一次審査後、選考により選出された方のみ第二次審査に進みます。
※ 第一次審査で選出されなかった時点で不合格とさせていただきます。
※ 特記以外の曲について、楽譜の版の指定はありません。
※ 特記以外のカデンツァについて、指定はありません。
任意のカデンツァで結構です。
※ 応募締切日にオーケストラ・スタディの楽譜と試験開始時間、
その他詳細を郵送でお知らせいたします。
1月26日(月)までに届かない場合はご連絡ください。
※ 暗譜は自由です。
※ ピアノ伴奏者は各自ご同伴ください。
ただし、遠方等で困難な場合は楽団からご紹介(有料)いたします。
必ず事前に事務局までお問い合わせください。
申込締切1月23日(金)
<審査結果>
第一次審査の合否は当日会場で発表いたします。
(第一次審査の不合格者へは、改めての通知はいたしません。)
第二次審査の合否は後日郵便にて通知いたします。
<契 約>
2015年9月からの採用となります。
また、2016年2月までの6ヶ月間は試用期間とし、
当団楽団員として不適切と認められるときは採用を取り消す場合もあります。
尚6ヶ月に満たずして、不適切と認められた場合は期間内であっても
直ちに採用ならびに残り契約期間を取り消す場合もあります。
試用期間終了後の2016年3月から正団員として契約。
その後、毎年10月1日から1年間の出演契約更新の可否を決定します。
<待 遇>
当団規定に基づき、下記の出演契約金(税込み)を、お支払いいたします。
出演契約金・手当て(税込み)
首席 280,000円/1ヶ月
副首席 230,000円/1ヶ月
トゥッティ 200,000円/1ヶ月
+年間演奏回数80回を超える分の演奏手当て1公演につき5,000円
いずれも税込み、賞与なし、社会保険あり、有給休暇制度あり
その他当団規定に基づく
<会場案内>
JR阪和線 天王寺から快速で約10分 堺市駅下車徒歩3分
地図