作曲年代 | 1782年 |
初 演 | 1782年7月16日。ウィーンのブルク劇場にて。 |
楽器編成 |
フルート(ピッコロと持ち替え)、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、
ティンパニ、大太鼓、トライアングル、シンバル、弦5部 |
作曲年代 | 1799-1800年 |
初 演 |
1800年4月2日。作曲者自身の指揮、ウィーンのブルク劇場にて。
|
楽器編成 |
フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、ティンパニ、弦5部
|
作曲年代 | 2012年 |
初 演 |
2013年1月14日つくば市のノバホール、翌15日東京芸術劇場にて、作曲者自身の指揮、読売日本交響楽団により初演。
|
改訂初演 | 2013年4月12日。作曲者自身の指揮。大阪交響楽団「第175回定期演奏会」(ザ・シンフォニーホール)にて。 |
楽器編成 |
フルート2、ピッコロ、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン2、バストロンボーン、テューバ、ティンパニ、シンバル、バスドラム、トライアングル、弦5部
|
作曲年代 | 2018年 |
初 演 | 2019年2月28日。作曲者自身の指揮。大阪のザ・シンフォニーホールにて。 |
楽器編成 |
フルート2、ピッコロ、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン2、バストロンボーン、テューバ、ティンパニ、弦5部
|